トロントで出会った英単語を調べました。

2007年夫の転勤でカナダへ引っ越し。2015年トロント大学で2つ目の修士号取得。2016年アナログIC設計者で再就職。トロントの様子がわかり、英単語の勉強にもなるブログが目標です。

2014年9月以前のブログはこちらです。

手芸・工作・日曜大工

リコールされているIKEAのタンスを返品してギフトカードをもらいました。

日本ではされていないそうですが、北米でリコールされているIKEAのタンスを返品してギフトカードをもらいました。 "MALM(マルム)シリーズ"の箪笥で、我が家には引き出しが3個のタイプが2つあります。少なくとも5年以上前に購入したので、もうレシートも…

カウンタートップの詳細サイズ測定をしてもらえませんでした。

先日IKEAで新しいカウンタートップを購入しました。その購入の際は、私が家で測定してきた値を入力して支払いをしたのですが、その後、IKEAから請け負って実際にカウンタートップを販売している会社、"Uniform Custom Countertops Inc."の方が家まで実測に来…

水道管を切り、最後のカウンタートップも取り外しました。

夫が水道管を切り、最後のカウンタートップも取り外しました。 流し台が付いているので、私一人ではできなかった箇所です。 eitango.hatenablog.com 流し台の下にある冷水用の止水栓が錆び付いたのか固くて閉められず、最終的に水道元栓を閉め、止水栓の下で…

トロント市近郊では一番大きいかなと思う電子部品屋さんです。

トロント市近郊では一番大きいかなと思う電子部品屋さんです。 近くにIKEAの倉庫があり、購入した流し台や蛇口を受け取りに行った帰りに寄り道しました。 [お店の情報]SAYAL Electronics3791 Victoria Park Ave. Units 1-5Toronto, ON M1W 3K6 つい色々買っ…

台所のカウンタートップを自分で取り外しました。

一部が剥げているので、引っ越した当時から変えたいなと思っていた台所のカウンタートップを自分で取り外しました。 ちょうどIKEAで台所関係のセール中で、お店の人に聞いたところ、IKEAのカウンタートップ代には取り付け費用も含まれているものの、今ある古…

プレイモービルの飛行機の操縦席に明かりが灯ってました。

子供が寝た後に居間の片付けをしていて見つけたのですが、ドイツのおもちゃ"プレイモービル"の飛行機の操縦席に明かりが灯ってました。 このジェット機は息子のお気に入りです。娘のお友達の家に行くたびに遊ばせてもらっていたのですが、あまりに好きすぎだ…

夜中に部屋を覗いたら電脳サーキットで光センサー回路を作ってました。

息子は夜になると俄然活動的になり困っています。先日も寝ていると思ったら物音が聞こえるので、こっそり夜中に部屋を覗いたら"電脳サーキット"で光センサー回路を作ってました。 電脳サーキットとは、電子回路のパーツ(電子部品)がブロック状になっており…

日曜日のペンキ塗りは息抜きになってます。

やはり学生をしているより働くのは大変だなと思います。特に指導教官の助言をもらいながら基本的には自分一人で進めていた修論の時とは違い、カナダ、インド、アメリカの各拠点をまたがって構成されたチームの一員として働いているので、つい人と比べて自分…

地道な日曜大工で台所を改装し続けてます。

地道な日曜大工で台所を改装し続けてます。 台所の窓の上部には可愛らしすぎる飾りがついていたので、取り外したもののずっとそのままでした。その部分に、棚と同じ色に塗った板を取り付けてすっきりした見た目にしてみたり。 下の部分だけ終わっていた物入…

"森野サンプル"にて、フルーツパフェの食品サンプルを作りました。

先月、サンプル屋さん"森野サンプル"にて、フルーツパフェの食品サンプルを作りました。 [お店の情報] 森野サンプル 〒547-0001 大阪市平野区加美北6-1-19 morino-sample.jp 上の写真は用意されていたパフェの具です。ここから好きなのを選び、下の写真のよ…

憧れだった炬燵を満喫してます。

私は10年ぶりの、子供達は初めての(一応娘は2歳まで日本にいましたが覚えてないそうです)日本のお正月です。中でも、子供達はアニメ「ちびまる子ちゃん」や「サザエさん」で見て憧れだった炬燵を満喫してます。 大晦日には炬燵に入りながら紅白歌合戦を…

トロント・リハビリテーション研究所に行きました。

先日、夏休みに娘が友達と一緒に作成したポスターと試作品を持って、トロント・リハビリテーション研究所(Toronto Rehabilitation Institute)に行きました。 トロントの中心部(トロント大学の南側付近)には、病院や医療関係の研究所が固まってあります。…

物入れの扉を塗替えて付け直しました。

細く長くですが、台所の改装は続いています。先日は物入れの扉を塗替えて付け直しました。 改装前の写真を撮っていなかったのが残念ですが、この家を購入した時はかなり黄みがかったクリーム色(または肌色)の扉でした。蝶番の上からペンキが塗られてたので…

誕生会のお土産用にLEDとボタン型電池の実験セットを作りました。

息子の誕生会のお土産用に、LEDとボタン型電池の実験セットを作りました。 色の違うLEDを3個、ボタン型電池を1個、上の写真を添付した説明書をジップロックのビニール袋に詰めた簡単実験キットです。 写真のようにLEDには足が2本ありますが、長い方をアノ…

台所の戸棚の改装が終わりました。

細々と続くペンキ塗りですが、下側のみながら、台所の戸棚の改装が終わりました。 ブログを見直したら、この作業の開始は3年前でした。 ameblo.jp まず最初に引き出しの取っ手を変えて色を塗り直し、その後扉も塗り直して蝶番と取っ手を変えたのですが、こ…

今回の設計部の展示は、これでした。

数か月に1回程度、工学部の建物の1階ロビーに面白そうなものが現れます。年度初めとなる今回の設計部(Spark Design Club)の展示は、これでした。 ヒョウタンみたいな形の空間の中には、LEDが光るプラスチック容器がたくさん詰まっていました。ただ、動か…

アングリーバードが我が家を飛び回ってます。

先日からアングリーバードが我が家を飛び回ってます。 エアースイマーズ(Air Swimmers)というヘリウム風船をラジコンで動かすおもちゃで、 www.wmctoys.com 義父母が息子にと日本から送ってくれました。ありがとうございました。 ヘリウムガスはトロントで…

絵を飾ってくれました。

先日夫が居間に息子の絵を飾ってくれました。 この額は木の色が素敵だなと思い、確か3年前くらいにお揃いで2つ購入していたものです。娘と息子の絵を1枚ずつ入れようと思っていたのですが、額自体が結構重いので、自分で取り付けるのを躊躇していました。…

踏み台まで白色になりました。

この夏再開したペンキ塗りですが、まだ時間を見つけて続いてます。薄い桃色だった踏み台まで白色になりました。 そんなつもりで始めた訳ではないのですが、いつの間にか再起動するのを助けてくれたペンキ塗り。 eitango.hatenablog.com 今週は娘も手伝ってく…

トミーの"おりひめ"で織った手作り鍋敷きです。

トミーの"おりひめ"で織った手作り鍋敷きです。 2枚とも娘の作品で、下の方の緑色と桃色の組み合わせが新作です。前作に対し、随分編み目が整ってます。最後の糸の始末だけ私がしているのですが、夏休みに入る前に作って持ってきてくれていたのに、仕上げが…

ペンキ塗りでした。

しばらくブログを書けない状況でしたが、少しずつ書き始めてみます。過去分も、書けるようになった時に日付を戻して書いてみようかなと思います。 どちらかというと私は活動的な方だと思うのですが、完全にやる気がなくなっていました。子供達もいるので必要…

Jr. DEEPキャンプでホバークラフトを作りました。

3年生になったので、この春休みに息子は、友達と一緒にトロント大学の工作系キャンプに参加しました。そのエンジニアリング・キャンプ"Jr. DEEPキャンプ"でホバークラフトを作りました。 CDに紙コップ、ストロー、風船、そしてテープと、身近な素材を使って…

即席電子工作教室です。

今週はトロントの公立小学校は春休み。先日娘のお友達が遊びに来てくれたので、遊びの合間に一緒に工作キットを使って半田付けをしてみました。即席電子工作教室です。 使ったキットは、娘と息子が作って楽しそうだったサイモン・セッズのゲーム機です。 サ…

プログラムを書きました。

先日の夫の誕生日のために、息子がプログラムを書きました。 写真では名前の部分を消していますが、お誕生日おめでとうというメッセージが画面に表示されています。 本体は、息子が今制作中の"エデュボット(Edubot)"というロボットです。教育(education)…

友達も一緒に半田ごてを使いました。

息子とお友達が家で遊んでいた時のことです。何かのプログラムをしようとしていたみたいなのですが、それにはもっと長いケーブルが必要だとかで、短いケーブルを3本つなげて長くしたいと言い出しました。そこで、友達も一緒に半田ごてを使いました。 息子の…

サイモン・セッズのゲーム機を作りました。

子供たち二人はそれぞれ一つずつ、スパークファン(SparkFun)で購入したキットで、サイモン・セッズ(Simon says)のゲーム機を作りました。 キットの中身はこんな感じでした。 これを順番に半田付けすると完成します。サイモン・セッズとは、北米(もしか…

息子の半田付けを見守りました。

先日、工作をするという息子の半田付けを見守りました。 夫が息子に半田ごての使い方を教えてくれていましたが、 懐かしの学研電子ブロックです。 - トロントで出会った英単語を調べました。 大丈夫かなあと心配していたら、なかなかどうして上手でした。作…

カーテンロッドを取り付けてくれました。

引っ越して5年。夫が居間の窓にカーテンロッドを取り付けてくれました。 日本人の私(もしかしたら大阪市内育ちだから?)には不思議なことなのですが、夜に外を歩くと、ご近所さんで居間にカーテンを付けていない家、付けていても開けたままの家が意外にあ…

織り機ではたおりです。

食卓のお手入れを手伝ってくれた後、娘は織り機で機織りです。 上の写真のように、マグカップや少し大きめの器も置ける、素敵な敷物を織ってくれました。使った織り機は、トミーの"おりひめ"です。 約5年ほど前に、頂いたものです(ありがとうございました…

染み退治にも乗り出しました。

この連休には、食卓の染み退治にも乗り出しました。 上の写真のように、食器を直置きした時に出来てしまった白い染みが、お手入れ後は下の写真のようになりました。 詳細は以前の記事を参照してください。簡単に言うと、鑢で削ってワックスを塗り直しました…