映画・DVD
9月5日からトロント国際映画祭(Toronto Film Festival Tickets)が始まり、キング・ストリートの一部が封鎖され、道路の真ん中に看板が出現中。そのtiffの看板の横を通り抜けて出社してます。 www.tiff.net すごく華やかな雰囲気があり気になるのですが、チ…
私と娘の"君の名は。"ブームは続いており、ここ数日は挿入歌"なんでもないや"の日本語版と英語版を繰り返し聞き比べています。 Nandemonaiya (English ver.) アーティスト: RADWIMPS 出版社/メーカー: Universal Music LLC 発売日: 2017/01/27 メディア: MP3…
トロントの映画館で日本語音声英語字幕付きの"君の名は。"を観ました。 日本で話題になっていた時から気になっており、娘が好きそうだなと思っていたので、娘と二人で行ってきました。 英語吹き替え版もあるのですが、"風立ちぬ"の時のように日本語で楽しみ…
子供たちを見ていて、漫画本とテレビ番組が日本語学習に楽しくて効果的だなと思います。そこで、この一時帰国中はレンタル屋さんTUTAYA(ツタヤ)でDVDだけでなく漫画も借りてます。 tsutaya.tsite.jp 上のTSUTAYAのサイトによればオンラインで注文して借り…
冬休みの話ですが、子供達と一緒にディズニーの映画"ベイマックス(原題:Big Hero 6)"を見に行きました。 家を出る前にネットで前売りを購入し、印刷して持っていたのですが、これが正解でした。幾つもの映画を上映している複合映画館(シネマコンプレック…
毎週密かに楽しみにしているのが、iTunes ストアの100円レンタルです。 週替わりのおすすめ映画が、100円で借りられます。結構いい映画も多く(オススメです)、家族で私だけ見ていないLEGOムービーが100円だった時に借りておいたものを、先日プロ…
今頃ですが、プロジェクターでアナと雪の女王を見ました。 娘は昨年末に映画館で英語の"Frozen"を観ていましたが、息子も夫も私も初めて。iPadからiTunesストアでレンタルした日本語吹き替え版を、プロジェクターで壁に映して楽しみました。 意外だったのは2…