9月5日からトロント国際映画祭(Toronto Film Festival Tickets)が始まり、キング・ストリートの一部が封鎖され、道路の真ん中に看板が出現中。そのtiffの看板の横を通り抜けて出社してます。
すごく華やかな雰囲気があり気になるのですが、チケットは買ってません。今年は新海監督の「天気の子(Weathering With You)」が上映されるので子供たちを連れて行ってあげたいなと思ったのですが、前売り券を購入できませんでした。
前売り券は6月からTIFF会員のランクに応じて順次販売されますが、会員ではない人が(複数の前売り券をまとめたパッケージではなく)個別の映画の前売り券(individual ticket)を購入できるようになるのは9月2日からでした。が、上映は3回あるのに全て売り切れ。
特に息子が「君の名は。」を気に入って何回も見直しており、日本語の小説まで購入して読んだらしいので、連れて行ってあげたかったです。早く普通にトロントの映画館で上映されてほしいです。
ちなみに、tiffの期間は歩行者天国になっているキング・ストリートにちょっとした食べ物屋さんが来ています。なので、お昼をそこに買いに行こうかなと同僚を誘ったら、すごい長い列ができてたからやめた方がいいよとのこと。というわけで、tiffに全く参加できてません。
[調べた英単語]
weathering → 風化
fluctuate → 変動する
にほんブログ村"のランキングに参加しています。下の"カナダ情報"をクリックしていただくと、ランキングの集計数が上がり励みになります。よろしくお願いします。
