引っ越して5年。夫が居間の窓にカーテンロッドを取り付けてくれました。

日本人の私(もしかしたら大阪市内育ちだから?)には不思議なことなのですが、夜に外を歩くと、ご近所さんで居間にカーテンを付けていない家、付けていても開けたままの家が意外にあります。そのため歩道から家の中がよく見えたりするので、防犯上大丈夫なのだろうかと思いつつもそういうのもありなのかなあと思うようになり、取り急ぎ取り付けたカフェカーテンのまま、ずっと過ごしていました。
そのままだったのは、間に合わせのはずだったカフェカーテンが予想外に気に入ったのもあります。ですが、やはりカーテンがあった方がいいかなあと思い、昨夏にカーテンロッドを購入。そして、ついに取り付けが完了されました。
やはり付けてもらうと、なんだかしっかりした雰囲気になり、これでカーテンも揃えば、居間が落ち着いた場所になりそうです。ただカーテンをまだ買っていないので、これから良さそうなのを探します。
[調べた英単語]
makeshift → 間に合わせの
crime preventation → 防犯
にほんブログ村"のランキングに参加しています。下の"カナダ情報"をクリックしていただくと、ランキングの集計数が上がり励みになります。よろしくお願いします。