下の写真は、今年最後の自転車通勤の記念写真です。
雪が降り始めたのに気づき、慌てて帰宅した時のものです。11月中旬でした。
トロント大学で修士課程をやり直し、再就職してから、出来る範囲で自転車通勤を続けています。
1つ目の勤務地。
2つ目の勤務地
3つ目の勤務地。
この経験からわかったことは、寒さ(特に耳)に負け、11月が走り納めになるということです。雪が降り始める時期になると、積もっていない日でも道路が凍っている箇所(black iceと呼ばれています)がある可能性があり、滑って危ないので、たとえ晴れた日でも自粛することになるからです。
そして、自転車通勤を復活できるのは4月頃です。
振り返ると、日本の高校でも大学でも大学院でも、電車通学と自転車通学を併用していました。私は自転車に乗るのが好きなんだと思います。
[調べた英単語]
workplace → 勤務地
black ice → (道路の表面などにできた)薄氷
にほんブログ村のランキングに参加しています。下の"ブログ村"をクリックしていただくと、ランキングの集計数が上がり励みになります。よろしくお願いします。
