トロントで出会った英単語を調べました。

2007年夫の転勤でカナダへ引っ越し。2015年トロント大学で2つ目の修士号取得。2016年アナログIC設計者で再就職。トロントの様子がわかり、英単語の勉強にもなるブログが目標です。

2014年9月以前のブログはこちらです。

トロント大学のオープンキャンパスに行きました。

これも先月の話なのですが、トロント大学のオープンキャンパスに行きました。

トロント大学には3つのキャンパスがあるのですが、この時行ったのは郊外にあるスカボロ・キャンパスです。

実は、トロントの街中にあるセントジョージ・キャンパスのオープンキャンパスにも、息子を連れて行きたいと思っていました。そちらの方が規模も大きく、学部数も多いからです。が、私が気づいた時には、すでに今年のオープンキャンパスは終了していました。

一人目の長女の時は張り切って調べて予約したのに、二人目になって油断していました。あと一週間早く気づいて調べていれば間に合ったのにと、本当に反省しました。

息子も娘と同様、DEEPキャンプなど子供向けのプログラムにいくつか参加していたので、セントジョージ・キャンパスに何度も行ったことはあります。ですが、やはり受験を意識したイベントに連れて行って、色々考えてもらいたかったからです。

オープンキャンパスのシーズンは10月と11月のようなので、来年以降ご興味のある方は、是非とも10月初旬にはGoogle検索して調べられることをお勧めします!無料ですが、事前申し込みが必要なところもいくつかあります。そして、高校2年生(カナダだと11年生)の時に行くと、進路について考えられる時期が1年以上あるのでいいと思います。

さて、スカボロ・キャンパスですが、学部が少なく小さめのキャンパスですが、情報科学の学部があり、そちらのブースは一番人だかりがありました。

授業をされている教授もブースにおられ、どんなことを勉強するのかなど、具体的に話を聞けたのは良かったです。ただ、明確な列があって順番待ちしているわけではないので、話が出来るタイミングをとらえるまで、辛抱強く傍で待たなくてはいけませんでした。

トロント大学は私の母校でもあるので(修士課程を卒業しました)、

もちろん愛着もあり、子供達も行くことになったら嬉しいなあという気持ちはあります。実際いい大学だと思いますし、私がいる電子工学の世界では、カナダでは実績的にも論文数的にも1番だと思います。

が、娘はトロント大学に合格したものの、別の大学に進学。息子もどうなるかわかりませんし、自分で選んだ好きなところに進んで欲しいと思いますが、一応親としてはおすすめしているところです。

もちろん、私は日本の大学もいいと思っています。実は夏に一時帰国した時、いくつかの大学を見学する機会もありました。が、出願はカナダの方が先になるので、まずはカナダの大学について考え、高校での勉強を頑張ってほしいと思っています。

[調べた英単語]

computer science → 情報科学、情報工学、計算機科学

crowd → 人だかり

にほんブログ村のランキングに参加しています。下の"ブログ村"をクリックしていただくと、ランキングの集計数が上がり励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ