3月中旬からずっと在宅勤務が続いてますが、オンライン・ミーティング用にクリップ式の照明を買いました。
上の写真のような感じで、ノートパソコンのカメラが照明の中央になるようにクリップをはさみます。実際試してみたら思った以上に顔映りが良くなりました。ただ、照明の明るさは3段階ありますが、眩しいので一番下の明るさでないと、長い会議だと目が疲れてしまいそうな感じです。
私が働いている会社では、普通の会議は共有しているスライドを見ながら話すだけのことが多く、顔を出すことはありません。それぞれ登録されている顔写真が発言する時に片隅に表示されるくらいです。が、2週間に1回位オンラインの懇親会もどきがあり、顔出しが必要になるのです。その時に使おうと思って購入しました。
ちなみに、在宅勤務はWFHと表します。会社の人がWFHという言葉を使っているのを初めて見たとき、意味がわからなくて聞いたら教えてもらえました。今までも週に2日くらい在宅勤務していたのですが、3月からずっと週5日WFH中です。
[調べた英単語]
work from home → 在宅勤務
photogenic → 写真映えする
にほんブログ村のランキングに参加しています。下の"英語ブログ"をクリックしていただくと、ランキングの集計数が上がり励みになります。よろしくお願いします。
