無事にISSまで宇宙飛行士を運んだスペースXの宇宙船「クルードラゴン(Crew Dragon)」。その宇宙船「クルードラドン」の中で浮かんでいた恐竜のぬいぐるみを買いました。
クルードラゴンの打ち上げから宇宙飛行士がISSでインタビューに答えるところまで、その都度NASAテレビで見ていました。すると、途中でぬいぐるみがクルードラゴン内で浮いていたのです。気になってGoogle検索してみると、このぬいぐるみは無重力(0G)になったかどうかの目安に使われていたことがわかりました。さらに、アメリカのおもちゃ屋さん「Ty」のFlippablesシリーズのトレモア(flippable tremor dinosaur)だと特定されていました。
見ていると可愛くなってきて、もう売り切れになってるかなあと思いつつ探していました。すると、近所のおもちゃ屋さん"Mastermind"の店舗に在庫があることがわかりました(カナダのアマゾンやおもちゃ屋さんのオンラインショップでは品切れでした)。しかも、メーカーはトレモアの生産はすでに中止しているとのこと。小さいサイズもあったので、少し迷ったのですがオンラインで予約し、お店に取りに行きました。
上の写真にもありますが、"curbside pick-up"といって、オンラインで予約すると、店の前で受け取れるサービスがあるのです。具体的には、オンラインで店を指定して品物を予約後、予約完了のメールを受け取ったら二日以内にお店に行き、指定されたお店の番号に電話すると店員さんが駐車している車のところまで持ってきてくれました。支払いはその時にクレジットカードですることが出来ました。
一応このぬいぐるみは恐竜でドラゴンではないのですが、まあ近い存在ということでクルードラゴンに乗せてもらえたのかなっと思っていたら、宇宙飛行士の息子さんのおもちゃだったそうです。いずれにしろ、初の民間会社による有人宇宙船の成功に興奮冷めやらぬ状態で、衝動買してしまいました。
[調べた英単語]
discontinued → 生産中止
curbside → 縁側
dinosaur → 恐竜
dragon → 龍
にほんブログ村のランキングに参加しています。下の"英語ブログ"をクリックしていただくと、ランキングの集計数が上がり励みになります。よろしくお願いします。
