長くて洗濯機で丸洗いできて手頃な値段のテーブルランナーをずっと探しています。

無垢材の食卓なので、水が入ったガラスコップを直置きするだけで輪染みができてしまうため、ちょっとした物を置きたいときに、真ん中に布が敷いてあると便利だからです。
ただテーブルランナーは両端が約20センチずつほど垂らして敷くもののようですが、今使っている食卓は長いので、なかなかいいサイズがありません。そこで、あえて短めのものにして、テーブルセンターとして使ってみることにしました。
上の写真のものは、Searsのカナダ・サイトから購入したものです。書かなくては卒業できない論文があるのですが、筆が進まずついつい息抜きと称してオンラインショップを検索している時に見つけました。
税金や配送料を入れて約20ドル。ここで買わないとずっと探し続けてしまうと思い、買ってしまいました。少し我が家の雰囲気には合わない気がしないでもないですが、今までテーブルランナーは一つしかなかったので、二つ目があると便利です。
ところで、日本で働いていた頃、先輩から「終わらせたいことがある時は、それが終わるまで何があっても席を立たないと決めて実行しないと終わらない。」というようなことを教えてもらったのですが、最近しみじみと本当にそうだなと思います。ついお茶を入れたり、埃が目について掃除したり、思いついて食事の下準備をしたりしてると、本当に全く進みません。だから、今の作業は家でもできることなのですが、出来るだけ大学に行くようにしています。
[調べた単語]
solid wood → 無垢材
prepare for → 下準備をする
"にほんブログ村"のランキングに参加しています。下の"カナダ情報"をクリックしていただくと、ランキングの集計数が上がり励みになります。よろしくお願いします。