先日、娘の作品を見にトロント・サイエンス・フェア(Toronto Science Fair)に行きました。
場所はトロント大学スカボロ・キャンパス(University of Toronto Scarborough)。街中にあるセント・ジョージ・キャンパスに比べるとのどかな雰囲気が漂っていました。
主に中高生の作品が展示されていましたが、結構驚くようなものもありました。昔見た映画「遠い空の向こうに」で、主人公の高校生たちがサイエンス・フェアで金賞を受賞するのですが、まさにそんな感じのフェアでした。
各自が与えられたテーブルにダンボール紙のボードをたて、調べた内容や制作したものを説明していました。そこに審査員の方が来て、評価をしていったそうです。
娘のグループは残念ながら入賞しませんでしたが、同じ学校のお友達は何人か受賞していたようです。このトロントのフェアから、5組が次のカナダ全体のサイエンス・フェアに進めることになったとか。来年は娘だけでなく息子も一緒に参加できたらいいなと思います。
[調べた英単語]
award → 賞
judge → 審査員
にほんブログ村"のランキングに参加しています。下の"カナダ情報"をクリックしていただくと、ランキングの集計数が上がり励みになります。よろしくお願いします。
