2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
最新のシーズン4が公開されたNetflixのドラマ「エミリー、パリへ行く(Emily in Paris)」に、仏大統領夫人が出演していました。 www.bbc.com シーズン4も全10話ですが、その事を知らずに見ていたらブリジット・マクロンさんが主人公のエミリーと写真を撮る…
同じく食通の友達にお勧めしてもらったのは、”いちや”の大福です。 https://www.instagram.com/ichiyaebisu/ この時は息子と一緒に買いに行き、店の外のベンチに二人で座って食べました。 豆大福と黒胡麻大福です。 まず餡が美味しくて、サイズも丁度よく、…
食通の友達のお勧めで食べに行ったのは、恵比寿の松玄のすだちそばです。 www.matsugen.net 期間限定の看板商品すだちそばはもちろん大満足でしたが、一緒に頼んだ鮎のから揚げは食べて目を見張るくらい美味しかったです。 日本って美味しい物が沢山あるなあ…
9月10日に12巻が発売された「数字であそぼ。」ですが、こちらから京都大学理学部とコラボした「京大理であそぼ。」が無料で読めます。 www.kyoto-u.ac.jp 漫画自体は7ページと短編ですが、理学部卒業生の未来が皆明るくていい感じです。教職や研究職以外にも…
この夏に娘と一緒に昼食をとったのは、東京大学本郷キャンパス内のレストランです。 hotel-chinzanso-tokyo.jp この「レストランカメリア」は上の写真のように入り口が奥まっていてわかりにくいですが、入ってみると古風な感じで居心地のいい空間でした。ま…
大学生の時ぶりに、粉チーズたっぷりの九十九ラーメンを食べました。 tukumo.com 恵比寿店に行きました。 大学生の時に水泳部の先輩や同期と1回食べただけですが、ラーメンに山盛りチーズの見た目が衝撃で、ずっと覚えていました。 滞在先の近くだったので、…
箪笥の奥に仕舞われていたバーバリーの古いスカーフです。 素敵だなと思うのですが使う機会があまりなく、娘が古着屋さんでバーバリーのトレンチコートを買ったというので娘の方が使ってくれるかもと送りました。 まだ娘が東京にいる頃の話です。しわくちゃ…
息子のノートパソコンのファンの音が、一時帰国中にどんどん怪しい感じになってきました。そこで、修理してもらえるお店を探して持って行ったところ、壊れたノートパソコンを15分ほどで直してもらえました。 秋葉原にあるLenovo/IBM専門店のThinkFactoryです…
娘も息子も大学の寮に入ったのですが、どちらでも発生したのが寮のマットレス問題です。 まず息子。 ハウスダストのアレルギーがあるので、寮に備え付けのマットレスをすっぽり覆う防ダニカバーとシーツ、掛布団、掛布団カバーをカナダから持っていきました…
今回の一時帰国時に、エルメスのスカーフをポニークリーニングに出しました。 今回もお願いする時、「プレスの時に折り返し部分の縁のふくらみを残してください」と忘れず伝えました。 すると、「デラックス」コースだと個別対応できるということで、そちら…
夏に大阪からトロントへ戻る時、息子だけビジネスクラスにアップグレードされました。 今回もカナダ航空(エアカナダ)のビジネスクラスのアメニティは、アクア・ディ・パルマ(ACQUA DI PARMA)。 ただ、4月の時と違うデザインのポーチでした。 eitango.hat…
昔は機内でCA(キャビンアテンダント)さんから用紙をもらい、パスポートを見ながら必要事項を入力していたのですが、最近はデジタル庁のVisit Japan Webを使った税関申告が便利です。 上の写真は、羽田空港の電子申告端末です。 手荷物受取所(またはターン…
娘がお気に入りのエルメスのボディーバームが製造中止になってました。 私が以前プレゼントしたルバーブの香りなのですが、とても気に入っているそうです。 日本の中学生にも褒められ、 eitango.hatenablog.com よりお気に入りになったと聞き、新しく買おう…
大学1年生の息子は、アメリカの大学で日本人の先生に英語で日本語を習っています。 ameblo.jp 幸いなことに進学先の大学に日本語を学ぶ授業がいくつかあり、卒業単位に認められるからです。幼稚園生の時から平日はカナダの現地校、土曜日は日本語補習授業校…
こちらは、アメリカのくら寿司のたい焼きアイスクリームです。 kurasushi.com カナダにはくら寿司は未進出ですが、アメリカには66店舗あり、さらに7店舗開店予定だそうです。 値段は日本より高かったですし、種類も日本より少なかったですし、チップもありま…
こちらは、たっぷりの粉砂糖に埋もれたslowのチーズパイです。 slow-patisserie.com 名古屋の友達から頂いたのですが、すごく美味しく、癖になる味でした。 こんなにたっぷりのお砂糖で甘いのかと思いきや、ほんのりの軽い甘さに、サクッとしたチーズパイの…
今夏の一時帰国の時の話です。お土産のチョコレートが、恵比寿駅から品川駅へ持ち歩く間に溶けていました。 品川駅の改札を出た後、ふと気づいたら上の写真のようになっていたのです。 日本では売られていないと知り、大事に遠路遥々カナダから持ち帰ったチ…