娘が初めて、1人で市バスに乗りました。

上の写真は、学校から支給されたバスの回数券(1回分)です。この9月から小学校6年生になるためスクールバス送迎の対象外となり、自分で公共交通機関を使って通うことになったのです。
日本では小学1年生から1人で電車やバスで学校に通うのも珍しくないと思いますが、カナダでは通常10歳まで1人で近所を出歩く事もなく、ましてやバスなんて今まで一度も1人で乗った事がありません。そのため、親子共々心配で先月末に何度か練習しました。一緒にバスに乗るのですが、離れて座り、降りるバス停になったら娘が自分でボタンを押して降りるのを繰り返しました。最初は心配そうで降車ボタンを押す前に私の方を見て確認したりしていましたが、昨日無事乗れてほっとしました。
娘は公立学校に通っていますが、ギフテッド・プログラムに参加しているためギフテッド・クラスのある学区外の学校に通っています(実際の数値は分かりませんが、トロント市のギフテットプログラムの定員は2%だそうで、全学校にクラスは設置されていません)。そのため、息子とは別の小学校なので朝は夫と私で分担して息子と娘を学校に送ることが出来ますが、帰りは夫は仕事中なので、初日は夫が会社を休んで迎えに行ってくれましたが、2日目から娘は1人で帰ることになったのです。
本人もドキドキしていたみたいですが、とりあえず無事に帰って来てくれて安心しました。もし10月になってスクールバスに空席があれば乗せてもらえるので、とりあえず今月一杯、帰りは1人で頑張ってもらう予定です。
[調べた単語]
coupon → 回数券
public transportation → 公共交通機関
"にほんブログ村"のランキングに参加しています。下の"カナダ情報"をクリックしていただくと、ランキングの集計数が上がり励みになります。よろしくお願いします。