イタリアの高速列車Italo(イタロ)に乗ってミラノへ日帰りしました。
上の写真は実際に乗車した列車とは違う型ですが、こんな風に赤を基調に黒色とくすんだ金色が差し色に使われた、流線型のかっこいい車体でした。
実は、フィレンチェについてから日帰り旅行をすることにしたので、前日にチケットを購入しようとしたら、結構満席で思ったクラスの座席が3人並びで取れませんでした。そこで、それなら奮発し、行きは一等車の"プリマ"、帰りは一等車の中でもさらに値段が高い"クラブ"にしました。ということで、帰りはミラノ駅でラウンジを使うことができました。

3人だったのですが、向かい合わせで座る席を選びました。下の写真右側のテーブルは、開くともう少し広くなります。このテーブルを挟んで向かい合って座ることができました。

それぞれの席で各自映画やTV番組、電子書籍が楽しめるようになっていました。

ドリンクサービスもミラノーフィレンチェ間で数回あり、お菓子やサンドイッチの軽食ももらえました。

乗務員の人がこまめにお絞りくれたりとサービスしてくれるので、とても快適な旅でした。特に喜んだのが電車大好きな息子で、ミラノより往復の電車の時間が楽しかったんだそうです。3人分のチケットは高かったですが、まあいい経験になりました。
[調べた英単語]
streamline → 流線型
basic tone → 基調
にほんブログ村"のランキングに参加しています。下の"カナダ情報"をクリックしていただくと、ランキングの集計数が上がり励みになります。よろしくお願いします。
