SHEINのスカーフリングで気になるのはサイズです。ウェブサイトでは内径なのか外径なのか明記されてないものもある上、”手で測っているので1〜2センチの誤差はあるかも知れません”という注意書きがあるからです。2cmのリングで2cmも誤差があったら倍になるのではと突っ込みつつ、嫌なら返品しようと思って購入しています。そして、もしかしたら同じような人もいるかも知れないと思い、写真に撮ってみました。よく似ているスカーフリングのサイズ差です。
これもエルメスのスカーフリングのコードHに似ているなと思い、2色買ってみました。お店で見たことないのですが、使ってみて物凄くよかったら、本家本元の方を頼んでみようと思ったのもあります。
一回スカーフリングを落としたことがあるので、私はちゃんと使えるのか試してからの方がいいかなと思っています。eitango.hatenablog.com
上から見るとサイズ差がよくわかると思います。
銀色の方は直径1.7cmとのサイズ表示、金色の方は写真内に内径を指した矢印付きで2cmという表示があったのと、ブランドがそれぞれ違ったので、多分違うんだろうなと思いつつ購入したので納得しています。
シルバーの方の1.7cm表示は、届いたリングで測ると内径でした。どちらも600円前後です。ご参考まで。
シルバーの方
SKU: sc2304190206224242
商品番号:15035611
ゴールドの方
SKU: sc2304275550000660
商品番号:15385808
ところで、このスカーフリングの商品名は少し変わっています。シルバーの方は、”蛇デザイン スカーフリング”と書かれています。全然蛇に見えず、紐(コード、または縄)でHを表しているように見えます。あえて避けているのかも知れませんが、せっかく可愛らしいのに、怖そうな名前にして勿体無い気がします。
[調べた英単語]
inner diameter → 内径
cord → 紐
にほんブログ村のランキングに参加しています。下の"ブログ村"をクリックしていただくと、ランキングの集計数が上がり励みになります。よろしくお願いします。
