エポキシパテで指輪をスカーフリング仕様にしました。
先日SHEINで約400円で購入したのですが、カフリングなのか、一端が開いている指輪でした。
これをそのままスカーフリングとして使うと、この小さい隙間からでもスカーフが一部抜けてしまっていたので、エポキシパテで埋めたのです。
グルーガンも使ってみたのですが、
綺麗に埋められませんでした。そして、少し引っ張るとすぐに取れてしまいました。
ということで、エポキシパテが楽でおすすめです。
が、私は意図せず結び目の個所にもつけてしまいました。手袋をしながら手でパテを付けたのですが、指にパテの残りがついているのに気づかず、結び目部分を触ってしまったからです。そして、それを取り除くのに一番時間が掛かりました。
もし同じことをされる方がいたら、気を付けてください。
十分乾かした後に隙間が埋まった指輪にスカーフを通してみると、スカーフが隙間から飛び出ることもなく、思った通りのスカーリングになりました。
こうして少し手間をかけたのでより愛着がわき、気に入っています。
[調べた英単語]
epoxy putty → エポキシパテ、エポキシ樹脂を主成分とするパテ(充填剤)のこと
gap → 隙間
にほんブログ村のランキングに参加しています。下の"ブログ村"をクリックしていただくと、ランキングの集計数が上がり励みになります。よろしくお願いします。
