週に1回の所属部署の出社日は、基本的に同じ部署の人と一緒に昼食をとります。ランチルームがあるので、そこでお弁当などを食べたり、外食組に混ぜてもらって外で食べたりもします。が、それ以外の日に出社した時の一人ランチはこんな感じです。
会社が入っているビルの一階のお店で買ったものです。フライドポテトがとても好きなのですが、一応子供たちの手前、家では出来るだけ(もちろん食べることもありますが)食べないようにしています。
だから、子供たちに見られない職場でのお楽しみで、(いつもではないですが)栄養バランスの悪いものを食べているのです。
出社日以外はほぼ人がいないので、こんなジャンクフードランチを、自分の席で仕事しながら食べてます。
今の会社では、各自の机の周りがパーティションで囲まれています。座ると隣が全く見えませんが、立つとパーティションの上に顔が出るので、話が出来るといった感じです。ちょっとした小部屋みたいな感じで、なかなか仕事に集中できていいです。
ところで、過去の記事を見直していたら、大学院生時代も同じようなことも書いていました。
本当にフライドポテト(フレンチフライ)が好きなんだなと自分で思います。
[調べた英単語]
study room → 書斎
junk food → ジャンクフード
にほんブログ村のランキングに参加しています。下の"ブログ村"をクリックしていただくと、ランキングの集計数が上がり励みになります。よろしくお願いします。
