少なくとも1年以上前からの話ですが、ピアソン国際空港では、3Dスキャンで飛行機に預ける荷物のタグを読み取ります。
写真を遠くから撮りすぎて分かりにくいですが、ちょこっと飛び出ているベルトコンベヤーに乗せると、自動的にベルトコンベヤーが動いて荷物に取り付けたタグの詳細を読み取り、そのまま中へ運んで行ってくれるのです。
羽田空港などでグランドホステスの方がスキャナーでタグを読み取ってくれるところが、機械に置き換わっているのです。最初にこれをみた時、すごいなあと感心しました。一応うまくいかなかった時に手伝ってくれる人が一人近くに待機されていますが、この機械のおかげで明らかに荷物を預ける箇所の係の人の数が減ったと思うからです。
マクドナルドの注文自動化をみた時もそう思ったのですが、
少しずつ人の負担を機械に任せられるようになり、その分人は別のことに時間を使えるようになるなら、それはいいことだなと思います。エンジニアとして、私もそんなことができたらいいなと思ってます。
[調べた英単語]
scan → 走査する
conveyor → ベルトコンベヤー
にほんブログ村"のランキングに参加しています。下の"カナダ情報"をクリックしていただくと、ランキングの集計数が上がり励みになります。よろしくお願いします。
