いつもは送迎をママ友と分担しているのでバレエ学校の入り口止まりなのですが、娘のバレエ教室の参観日だったので、久しぶりに建物の中に入りました。そこで見つけて便利だなと思ったのは、バレエ用品の自動販売機です。

売っているものは細々としたもので、髪の毛をお団子にまとめるセット、トウシューズ用のゴム、足先に貼るトウテープなどです。学校のお隣にバレエ洋品店"The Shoe Room"があるのですが、
営業時間が短くバレエ教室の時間とずれているので、ちょっとしたものを買いに行くには不便でした。
こういう新しいものを見ると使ってみたくなるので、娘がトウテープが欲しいというので、早速購入してみました。現金は使えずクレジットカードのみなのですが、それ以外は普通のジュースやお菓子の自販機と同じ要領でした。
レッスンを参観して子供達も見ないうちに成長したなあと思ったのですが、同じくバレエ学校もちょっとしたことですが進化していました。
[調べた単語]
vending machine → 自動販売機
knack → 要領
"にほんブログ村"のランキングに参加しています。下の"カナダ情報"をクリックしていただくと、ランキングの集計数が上がり励みになります。よろしくお願いします。