メーカースペース"Icewire"でのレゴ教室も、ノートパソコンを使ってプログラミングする段階になりました。それを待ちに待っていた息子は、早速家に帰ってからもマインドストームのプログラミングEV3を復習しています。

嬉しいことに、地下室にある昨年夫婦で作ったプロジェクター用のスクリーンを活用してくれています。
Icewireの先生がノートパソコンの画面をプロジェクターを使ってスクリーンに表示させているのを、完全に真似ているのです。こっそり様子を覗いたら、先生になりきって説明しながらプログラムを組んでました。
専用ソフトウェアはとても良くできています。ナショナルインスツルメンツ(National Instruments)のラボビュー(LabVIEW)を元に作られているそうですが、スクラッチ(Scratch, MITの教授が開発した子供向けプログラミング言語)と良く似ているので、娘はスクラッチで使ったことのあるループ機能がこちらでも使えることを自分で見つけて、教えられる前に使っていました。
とにかく息子は楽しいらしく、毎週教室のある日を指折りに数えています。いいところが出来てくれて本当によかったです。
[調べた単語]
imitate → 模倣する
loop → 繰り返し流す
"にほんブログ村"のランキングに参加しています。下の"カナダ情報"をクリックしていただくと、ランキングの集計数が上がり励みになります。よろしくお願いします。