トロントで出会った英単語を調べました。

2007年夫の転勤でカナダへ引っ越し。2015年トロント大学で2つ目の修士号取得。2016年アナログIC設計者で再就職。トロントの様子がわかり、英単語の勉強にもなるブログが目標です。

2014年9月以前のブログはこちらです。

一山超えて余裕が出てきました。

一山超えて余裕が出てきました。

f:id:eitango:20151214082231j:plain

上の写真は、3人で作ったカップケーキです。私が焼いて、娘と息子で飾り付けをしました。すごく鮮やかな色ですが、誕生日の近い息子の大好きな空色です。

大学院のプロジェクトも就職活動も一区切りがついたので、こんな風に子供達とおかし作りをする時間が持てました。これは、息子が招待された友達のお誕生会に、息子用として持っていくために焼きました。息子は乳製品アレルギーがあるので、お誕生会に招待された時は、毎回用意していくようにしています。前回はお店で買いましたが、今回は手作りできました。

eitango.hatenablog.com

カナダでの就職活動は日本で経験したものと違い、就職セミナーなどに参加せずに一気に始めた私は、色々わかっておらずかなり戸惑いました。

私が日本で就職した時(もしかしたら今は違うかもしれませんが)、少なくとも所属していた大学院の学科では学校推薦で就職する人が圧倒的に多く、また推薦枠数も卒業予定者数より多いという状況でした。そして、各自第一志望を出した後、もし希望人数がその会社の枠より多ければ学生同士で話し合って調整し、最終的に決まった学校推薦で就職試験を受けて落ちる人はほぼいないという感じでした。

が、こちらの大学院生は皆が同時に卒業するわけではないので(卒業式の開催は年2回ですが、卒業が確定するのは各自の研究の進度で違いが出ます)、就職活動をする時期はバラバラ、学校推薦枠というのはないけれど指導教官から個人的に推薦はしてもらえるというもので、日本での全体的な活動に対し、どちらかというと個別活動でした。

面接も最初から技術面接で、面接官は人事の人ではなく就職したら上司や同僚になる技術者の人たち。専門分野に対する口頭試問で、そのための準備には「いくら時間があっても足りないよー。」とかなり焦ってました。

が、そんな厳しい時期も終わり、こうしてカップケーキを焼いたり、ぼーっとしても罪悪感を感じないでいられるのは、本当に嬉しいです。

[調べた英単語]

recommend → 推薦する
guilty → 罪悪感を覚える

にほんブログ村"のランキングに参加しています。下の"カナダ情報"をクリックしていただくと、ランキングの集計数が上がり励みになります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ