トロントで出会った英単語を調べました。

2007年夫の転勤でカナダへ引っ越し。2015年トロント大学で2つ目の修士号取得。2016年アナログIC設計者で再就職。トロントの様子がわかり、英単語の勉強にもなるブログが目標です。

2014年9月以前のブログはこちらです。

鉄道

喫茶なぎに行きました。

友達に教えてもらって、喫茶なぎに行きました。 こちらの記事はお店に行った後に読んだのですが、お店の雰囲気が分かり易く説明されているなと思いました。 karigurashi.net すごく落ち着いた店内で、一人分のスペースも広く、居心地もよく、お茶を飲みなが…

鉄道模型の世界が拡大しています。

ずっと忙しかった息子ですが、今少し一息入れているところです。全ての大学への出願が終わり、前期の成績表も出て、後期の授業が始まったところだからです。そんな息子により、我が家の鉄道模型の世界が拡大しています。 ブログに載せたいと言ったら、息子が…

在日カナダ大使館でした。

東京で大雪と言うニュースを見たので娘に電話したところ、「お母さん、日本でも塩をまいているところがあったよ。」とのこと。娘がその歩道に面した建物を見たら、在日カナダ大使館でした。 eitango.hatenablog.com 上の記事にも書いていますが、雪が降った…

駒場祭のプラレール展示です。

電車好きで今もプラレールで遊ぶ弟のために、娘が見に行ってくれたのが、駒場祭プラレールの展示です。 plarailers.com 上のかっこいいサイトに詳細がありますが、展示をしていたのは、プラレールをハック(改造)して現実の鉄道システムを再現するエンジニ…

JRパスの引き換えに1時間以上待ちました。

今年の夏の一時帰国時に、ちょっと失敗したなと思った話です。どなたかの参考になればと思って書いているのですが、JRパス(ジャパン・レール・パス)の引き換えに1時間以上待ちました。 敗因は、夏休みで外国人観光客の多い時期に、成田空港駅で飛行機到着…

IKEAの子供用ラグです。

昔のブログを読み直して思い出したのですが、IKEAの子供用ラグです。 ameblo.jp 2008年に1枚買って気に入ったので、もう1枚2010年に買い足しています。 電車好きの息子ですが、埃にアレルギーもあったため、自宅で洗えるこのラグは便利でした。 今IKEAのサ…

円形機関車庫公園に古いキャブカーが展示されていました。

先週水族館に行く前に通った円形機関車庫公園(ラウンドハウス公園、Roundhouse park)に、古いキャブカーが展示されていました。 高層ビル群の前に鎮座する銀色の車体は、カッコよかったです。鉄道好きの息子に教えようと写真を撮りました。 息子の鉄道大好…

ボストンの地下鉄全線に乗りました。

一応息子に聞いてから申し込んだのですが、大学見学(スクールツアー)は私の発案かつ希望でした。二人旅なので、公平を期して息子の希望も聞かねばと尋ねた結果、ボストンの地下鉄全線に乗りました。 上の写真は、駅で見かけた路線図です。追加された路線部…

KATOのNゲージの鉄道模型の精巧さに感動しました。

少しずつ息子が集めているのですが、先日マジマジと見てKATOのNゲージの鉄道模型の精巧さに感動しました。 上の写真でみてもらえたらと思うのですが、行き先表示も手を抜いていません。細部までのこだわりに、高いけれど、この値段も仕方ないかなと思います…

運良く阪急電車の「京とれいん雅洛」に乗ることができました。

大阪滞在中には、運良く阪急電車の「京とれいん雅洛」に乗ることができました。 土日しか走っていない快速特急です。 www.hankyu.co.jp 全然知らずに発射間際にギリギリ飛び乗ったら、車内が和風で凝っていてびっくりしました。暖簾まであるんです。 さらに…

イタリアの高速列車Italoに乗ってミラノへ日帰りしました。

イタリアの高速列車Italo(イタロ)に乗ってミラノへ日帰りしました。 www.italotreno.it 上の写真は実際に乗車した列車とは違う型ですが、こんな風に赤を基調に黒色とくすんだ金色が差し色に使われた、流線型のかっこいい車体でした。 実は、フィレンチェに…

ガリレオの実験で有名なピサの斜塔は本当に傾いていました。

夫は仕事だったので、フィレンチェ滞在中は主に子供達と3人で行動していました。せっかくなのでフィレンチェ以外の街にも行こうと電車でピサへ。ピサの斜塔(Leaning Tower of Pisa)の見学もオンラインで予約してから訪れたのですが、ガリレオの実験で有名…

祇園にある茶寮都路里で抹茶のパフェとかき氷を食べました。

京都への日帰り旅行の続きです。子供達と一緒に、祇園にある茶寮都路里で抹茶のパフェとかき氷を食べました。 子供達はトロントの辻利が好きなので、京都へ行ったからにはここへ寄らずには帰れないと思っていました。 eitango.hatenablog.com 長い列を覚悟し…

新幹線型のトレインボトルウォーターが4種類揃いました。

息子がトロントに戻ってきたので、新幹線型のトレインボトルウォーターが4種類揃いました。 写真(息子がこだわって撮影した会心の一枚です)に向かって左から1つ目がリニア・鉄道館で昨年購入したL0系(リニアモーターカー)、 eitango.hatenablog.com 2…

京都鉄道博物館で1日過ごしました。

疲れているから実家で休むべきか前日まで迷っていたのですが、やはり外せないと思い、息子と一緒に京都鉄道博物館で1日過ごしました。 [博物館の情報] 京都鉄道博物館 京都市下京区観喜寺町 www.kyotorailwaymuseum.jp 前回も同じことを書いていたのですが…

トロント交通局の整備工場へ連れて行ってくれました。

先月、夫が息子とお友達をトロント交通局(TTC、Toronto Transit Commission)の整備工場へ連れて行ってくれました。 写真は最新型の路面電車(ストリートカー)です。"Doors Open"という、年に1回歴史的な建物や施設が特別に一般公開されるイベントがある…

古くなったトロント交通局の1日乗車券を取り替えてもらいました。

おそらく一年以上前に買ったと思われ、引っかき傷までできて古くなったトロント交通局(TTC、Toronto Transit Commission)の1日乗車券(Day pass)を取り替えてもらいました。 交換場所は、TTCの本部事務所1階の窓口です。(トロントは暖冬だったのですが…

成田エクスプレスのカナダ版、UP Expressに乗りました。

ミシサガ市にあるピアソン国際空港からトロント市のダウンタウンにあるユニオン駅まで、成田エクスプレスのカナダ版、"UP Express"に乗りました。 下の写真は、空港から出てすぐの窓からの風景です。空港を出てすぐは高速道路より上を走る高架鉄道です。 平…

秋田駅で購入したE6系スーパーこまちのペンケースと、お土産で頂いたN700系のぞみのペンケースです。

これは、秋田駅で購入したE6系スーパーこまちのペンケースと、お土産で頂いたN700系のぞみのペンケースです。 形が新幹線というだけではなく、中を開けると内側に運転席や窓、乗客用の座席などが印刷されているというこだわりぶりが息子の心をつかみ、とても…

JRパスは冊子の形態をしています。

今回の一時帰国でも大助かりだったJRパスは、冊子の形態をしています。 JR 桜に富士山でいかに日本ぽくていい感じ。裏表紙には有効期間と氏名が書かれています。 eitango.hatenablog.com 家族4人分だと1週間で約10万円になるので、使わな損々という気持…

秋田新幹線でスイッチバックを体験しました。

私と息子のみ、秋田へ一泊旅行に出かけました。一番の目的は息子のお友達に会うことです(お世話になりありがとうございました)。それに加え、鉄道大好きな息子なので新幹線の旅を存分に堪能するため、盛岡駅で途中下車してスーパーこまち(秋田新幹線)と…

名古屋のリニア・鉄道館でシミュレータを体験しました。

息子が、名古屋のリニア・鉄道館でシミュレータを体験しました。 名古屋駅で友達と再会。娘はママ友にお願いし、私と息子の2人でリニア・鉄道館に来たのです。娘も娘も友達も、鉄道より街を歩いたり名古屋観光の方がいいかなと思ったからです。 [鉄道館の情…

新幹線も乗り放題のJRパスを使い始めました。

新幹線も乗り放題のJRパス(Japan Rail Pass)を使い始めました。 ameblo.jp 上のブログ記事の繰り返しになってしまいますが、JRパスはJRが発行している乗車券で、新幹線以外にもJR全線が対象です。鉄道だけでなく、JRグループのフェリーやバスも、東京モノ…

車両の連結部分に立つのが好きです。

鉄道が大好きで、幼稚園の時からずっと毎年ハロウィンには列車に仮装する息子ですが、彼は車両の連結部分に立つのが好きです。 久しぶりに地下鉄に一緒に乗ったのですが、とても乗客が少なくて空席が沢山あるにもかかわらず、大喜びでずっとこの連結部分に立…

トロントの街を東西に横切る新路線の列車の模型です。

下の写真は、トロントの街を東西に横切る新路線の列車の模型です。 夫の同僚の方が、鉄道大好きな息子にと、もらってきてくれたそうです。ありがとうございました。息子は喜んで早速組み立ててみました。 模型には大きく"Bombardier(ボンバルディア)"と書…

日本でしか売っていません。

鉄道大好きな息子に、日本から届いた品々です。こんなに充実した鉄道グッズは、やはり日本でしか売っていません。 今まで持っていたE6系の鉄下(列車形の靴下)は穴が開き、ハシ鉄(列車形をした箸)は一膳しか持っていないのにそれしか使わないので、今回…